ミニだんじり 1/10

 本格的なものを目指して作り始めたのはよかったのですがモデルとするだんじりの資料がなにも無いので、最初に写真と記念誌の入手から始めました。そして初めての欅材への彫刻、金物の製作等、毎日が試行錯誤の連続となってしまいました。そして、その後は地車が小屋から出されるたびに写真を撮影し、製作の参考としましたが、ただ写真を撮るだけでは参考にならないことも多く、作る箇所の作製方法をイメージしてから撮る角度などを考えて写真を撮るようにしています。又、地車の構造については工務店や彫刻所に行き、目で盗んで記録してきました。



現在のミニだんじり
あまり進んでいないように見えますが、自分ではかなり進んだと自己満足しています。


 
ミニだんじり斜め後方より 正面土呂幕



ミニだんじり部品
コ マ 【 松 】 コ マ 部 品 台 木 【前後】 台 木 【左右】

コマ止め 筒柱・四本柱 筒柱・四本柱 四 本 柱

梯 子 大太鼓バチ 太 鼓

ターンバックル 欄干飾り 水桶台 水 桶

安 全 柵  2種 ステンレス製 安 全 柵

纏 台 引き綱環


纏を作るのにも材料を集めることからスタートです。馬の毛、革紐、小さい鈴、など
手芸店や東急ハンズに手頃なものを探すために何度となく通いました♪。

      


ミニだんじり彫刻
こ ち ら が 本   物


そ し て こ ち ら が   ニ  セ 物 【ミニだんじり】
綱から槍に変更
製作不可でした

多少の違いはお許しください


ミニだんじり 本  物




大    脇  ( 松良より彫刻が難しい )

虹 梁 虹 梁 旗 受 け 土呂幕 彫刻前

梃子掛け 梃子掛け

写真で紹介しているもの以外に失敗した部材がありますが、どれくらいの量があるのかは皆さん想像しておいて下さい。

作 業 場 工具一式


作業場とは名前だけでテーブルの上に、お湯のポットがあるように台所の片隅が泉州欅工房となっています
作業時間は昼食後から夕食の時間まで、もちろん清掃時間を含みます。嫁が怒る前に! ホコリ厳禁!









屋根工作台 ( 破風が12度傾いているので、作業効率を良くするために台の中で組み立て )



破風は杢目の間隔を1/10に合わせるため、材木店のオヤジに無理を言って探してもらいました。